2014年01月29日

わが家のお気に入りのお蕎麦屋さん
安来のR9沿いの松浦製麺所さん
僕がいつも注文させていただく、天麩羅割子そば5枚
これが大好きなんです。
お昼時には行列が出来て、外でお待ちのお客様用の待機小屋まである人気店です。
家内はキツネ卵とじうどんが好きなようです。
posted by Kapok TANAKA at 00:57
| Comment(0)
| 店長
2014年01月27日

今日は快晴の休日となりました。
春の様な陽気に誘われ、娘と近くの神社まで散歩です。
毛社神社(もこそじんじゃ)とい神社ですが、髪の毛の神様かどうかは定かではありません。
まだ一月なのに蒼い空が気持ちいいです。
そして、メインイベントは美術館で開催されている、幼稚園.保育園の作品展に娘の絵?が選ばれ、展示していただいてましたので見学にいかせていただきました。

題名
「おとうちゃんとおかあちゃんとさいちゃん」らしいです。
丸の繰り出すファンタジーが光っています??
っとは、言い難いですが保育園のたくさんの作品の中から娘の作品を選んでいただいて展示いただき感謝しております。
posted by Kapok TANAKA at 13:04
| Comment(0)
| 店長
2014年01月24日

毎月第四木曜日はマネジメントの会をしております。
あのP.Fドラッカーのマネジメントという本をよんで意見交換をしています。
難解な本ですが、皆さんで集まるとそれぞれの解釈があり、ちょっとづつわかるようになります。
真面目に集まってくださる皆さんに感謝です。
posted by Kapok TANAKA at 15:34
| Comment(0)
| 店長
2014年01月23日

必要なのは勇気ではない、覚悟である
決めてしまえばすべて動きだす。
んん〜。
いろんな意味で覚悟したはずなのに、何も動きださない。
っと!言うことはまだまだ覚悟が弱いんだな。
もっと強く想おう。
もっと強く願おう。
もっと、もっと、もっと。
posted by Kapok TANAKA at 13:01
| Comment(0)
| 店長
2014年01月20日

新年会をしております。
カポックでは年末には体調管理のため忘年会はいたしません。
その分新年に豪勢に!・・・
っとはいかないまでも、楽しくさせていただきました。
円縁の丹下さんも一緒に盛り上がりました。
この3人、昔はMTGが終わるとご飯食べに行きいろんなはなしをしたもんでした。
久しぶりに水入らずでお酒を呑み交わす時間、とっても楽しかった。
カポックを卒業した仲間とこうゆう交流をすることが、僕の夢の一つでした。
またひとつ夢を叶えました!
posted by Kapok TANAKA at 11:33
| Comment(0)
| 店長
2014年01月17日

おかげさまで、年末調整は完了いたしました。
毎年の大事なのですが、次回こそ事前準備をしっかりするだぞ!っと、誓っております。
そしてホッとしたところに嬉しいプレゼントを頂戴しました。
同じ経営研究会の仲間の、カンドーファームの社長様から自社で出来た高級イチゴを頂戴しました。
このイチゴは酸味はないのですが、上品な甘さがやみつきになります。
これから市場に出される予定ですので楽しみです。
posted by Kapok TANAKA at 12:30
| Comment(0)
| 店長
2014年01月15日

懸念しておりました、年末調整も8割方できてきました。
ホッとしたところで、家族に誕生日のお祝いをしていただきました。
ショートケーキですが、色んなやつが楽しめます。
課題を攻略したあとのスィーツは格別です。
posted by Kapok TANAKA at 01:26
| Comment(0)
| 店長
2014年01月13日

成人式も終わったのに、今さら年末調整の事務処理に苦悶しております。
年に一回の仕事ですから、いちいち忘れてしまっており全部いちから勉強です。
何で?何で?の連続で時間ばっかり無駄使いしております。
特別納付の手続きしておりますので、1月20日の期限ですがこの調子で間に合うのか!
僕のやる気に火を付けて頑張ります。
posted by Kapok TANAKA at 19:20
| Comment(0)
| 店長
2014年01月12日

本日、松江市はハレて成人式となりました。
九州大学に通う、Yuki様
大切なこの日の為にヘアセットにご来店頂きました。
上品なスタイルに仕上げさせて頂きました。
やっぱり若いって素晴らしいですね。
そうゆう僕は本日、45歳となり中年のおじさん真っ盛りです。
posted by Kapok TANAKA at 21:53
| Comment(0)
| 店長
2014年01月09日

大学で声楽を専攻されているShino様
春の卒業を控え、卒論のような課題で発表会用のスタイルにしました。

くせ髪を利用したスタイルでフロントにはストレートパーマで爽やかさを演出しました。
誠実なShino様にぴったりのヘアスタイルになりました。
posted by Kapok TANAKA at 08:56
| Comment(0)
| 店長
2014年01月08日
たまには家内とデートということで、市内でお一人で切り盛りされているイタリア料理のお店「TESHINA」さんにいきました、

ランチメニューを注文しましたら、前菜の盛合せです。サラダドレッシングが絶妙で美味しいです。

そして、パスタの登場です。
生パスタということは作り立てでコシがあって最高です。

仕上げのデザートはパンナコタです。
何れを食べても美味しく、ひさびさのデートを楽しませていただきました。
posted by Kapok TANAKA at 01:25
| Comment(0)
| 店長
2014年01月04日

1月3日
年明けから穏やか天気が続きますね。
僕のお正月は娘ととことんあそぶ事です。

おいっこと3人で出雲の浜山公園で遊びます。
ご存知だと思いますが、ここは遊具の充実ぶりが凄いので子供達には最高の場所です。

普段は遠く離れている二人ですが仲良く遊ぶ光景はお正月・GW・お盆の数少ない楽しみとなってます。
posted by Kapok TANAKA at 07:08
| Comment(0)
| 店長
2014年01月01日

明けましておめでとうございます。
2014年元旦は遷宮で湧く出雲大社の初詣から始めました。

本殿はやはり綺麗になっていますね。
ものすごく混んでいるかと予想しておりましたが、以外にスムーズに祈願することができました。
僕の今年のテーマはイノベーションです。
新たな試みに挑戦します。

今年を占うおみくじでは、いい方向でしたのでいまからワクワクしてます。
今年も宜しくお願いします。
新年は5日から営業いたします。
posted by Kapok TANAKA at 23:46
| Comment(0)
| 店長