2014年03月23日
理念と経営の社内勉強会のあとに、昭和軒さんに行って、ラーメンとぎょうざを食べております。
しっかり勉強した後のラーメン&餃子は、腑に染みわたりますね〜

posted by Kapok TANAKA at 00:27
| Comment(0)
| 店長
2014年03月21日
私にとっての右腕がいなくなって丸一年経ちました。
こらからどうなるのだろうか?と思った一年でしたが、逆に志しを強く持ちガムシャラに過ごす日々となりました。
尊敬する方のお言葉に「大変なのは成長の好機と捉えろ」
まさにこの言葉を噛み締めております。
お客様にはご迷惑をかけっぱしで申し訳ありません。
今は新たな右腕を育成しております。
彼もかなり成長しております。
3月20日
ちょっと感慨深い一瞬を想い、未来に向かいます。
posted by Kapok TANAKA at 01:00
| Comment(0)
| 店長
2014年03月17日
朝、娘と散歩に出掛けたらもう梅の花は満開で、いよいよ春の訪れです。
3月の連休は家族で鳥取市の探索の旅に出掛けました。
お昼ご飯を賀露港の「かろいち」にて海鮮定食を食べお腹を満たした後に、本日のメインイベント八頭の「
大江ノ郷自然牧場」のココガーデンというカフェに向かいます。
お目当てはコレ↓
パンケーキです。
卵の風味豊かで、ふわぁっとした食感に魅了されます。
このマカロンの乗ったパァフェも軽くて濃くてペロリと食べてしまいました。
山あいの田舎で、しかも月曜なのに県外ナンバーの車がたくさんあり、お客様はほぼ女性。
まさにコアコンピタンス
素晴らしい施設でした。
そして折角、鳥取まで来たのですからやはり、砂丘へは行かねば!
まさに砂漠のような光景
何度行っても圧巻です。
面白かったのは、他の来訪者が階段を登りきって、この大砂丘を目の当たりにされた瞬間のリアクションが大きくて、それをみているだけで楽しめました。
3月なのに20℃の砂丘はよかったです。
たっぷり、楽しい休日を過ごしました。
posted by Kapok TANAKA at 20:58
| Comment(0)
| 店長
2014年03月13日
五右衛門パスタ
休日には家族で出掛けるのが、我が家の恒例です。
出雲にある「五右衛門パスタ」さんに行ってきました。
子供連れでも、ぜんぜん大丈夫です。
肝心のパスタの味も抜群です。
写真は海老のジェノバ風です。
posted by Kapok TANAKA at 01:40
| Comment(0)
| 店長
2014年03月10日

トイレの名言 3月です。
人間の成長には夢と感動が大事だ。
努力の結果に対する感動が、新たな夢に繋がる。
ビジョンをもって前を向くと雑念がなくなります。
そして必ず良い結果がでます。
今日も明日もビジョンを思い、頑張りましょう。
posted by Kapok TANAKA at 20:34
| Comment(0)
| 店長